三姉妹ママの暮らし日記

三姉妹がいる兼業主婦 シンプルにゆとりのある生活を目指します

ピアノ講師が思う~子供の習い事は少しだけでいい

住む地域によると思いますが、子供ができてからいろいろな友達と交流するうちに、みんなすごく多くの習い事をしてるんだなぁ~、とびっくりしました。



幼稚園に入るまでは、育児サークルや体操、リトミックなど週3ぐらい、


幼稚園からは週4~5日。


そして高学年になれば塾も行くのかしら。



一体いつ習い事の練習をするの?いつ遊ぶの?いつ休むの?とびっくり。



しかも、友達がいくからなんとなく、という人が多くて、またびっくり。



びっくりしてばかりですが(^^;



うちは、長女・小1が新体操とスイミング。

次女・年中が新体操のみ。


ピアノは、私が講師なので家で教えています。



特に近所で習わせたい先生もおらず、習いに出るのは、緊張感が持てる分、親は時間とお金の負担、子供も出かける体力の負担があります。


今のところ家で教えて、ちゃんと練習しているので、それでいいと思っています。


最近やっと、我が子に教えてイライラしないようになりましたが…勉強もですが、子供に何かを教えるには、親の忍耐力が必要(^^;


逆に忍耐力さえあれば、なんとかなるのかも。


プールは身を守るため最低限泳げるように。家でやれることはあまりないので、行ったときに集中してもらいます。



あとは新体操。家でストレッチや縄跳びの練習をしています。



娘たちを見ていると、ピアノも新体操も、一生懸命練習します。


それを見ていると、そんなにたくさん習い事をしても、一生懸命できず浅くなってしまうような気がして。



いくつものことを適当にやらず、ひとつのことを一生懸命できたらいいと思います。


私自身今までたくさんの生徒に教えてきましたが、実際のところ、毎日たくさん習い事に追われている子は、どれも中途半端。



そしてやめてしまったら、何も残らない。



親子ともに、習い事は教室まで移動するので、移動に疲れる。



考えてみれば、幼稚園や学校のあと、毎日いろんな習い事先へ行き、帰ったら宿題も…となると、なにかが疎かになるのが目に見えています。





2つか3つぐらいでおさえてしっかり練習している子の方が、伸びることが多いです。




各家庭の考え方があるので、私の個人的な経験と考えですが。



この先の教育費も相当かかるので、今は頑張れる習い事少数に絞って、楽しんでくれたらいいかな、と思っています。